なぜ、人の作品の上にわざわざ描くのか
少し描き方から離れた内容になっていますが、グラフィティについても
少しずつご案内できればと考え、挟みながらご紹介していきます。
他に沢山の空いたスペースがあるにも拘らず、わざわざ上に描きますね。
これは、理由があります。縄張りの場合もありますし。
こいつには負けないという意味でもあります。
言い方は悪いですが、目障りだという事です。
基本、グラフィティは自分の方がレベルが上だと感じれば上から消してもいいルールに
なっています。そして、どんどん自分の腕を上げていくのです。
当然、誰にも見られないし誰も来ないような所であればわざわざ消しにも行きませんね。
それは単に消す価値がないと考えているケースが多いのかもしれません。
あとは、日本ではあまり見かけませんがアメリカであれば、最近特に厳しくなってきているので
よくこんな所、描いたなという事があります。
作品のクオリティもそうですが、よくこんな事どうやって描いたの?
というような作品は目立ちます。
元々は自己表現をグラフィティという形で行っているのです。
下手に見えるような作品もありますが、本当に下手な場合とそういったスタイルという場合が
あります。これについては何とも言えません。
ただ、自分が納得しそれを気に入る人がいればいいのかもしれません。
でも、人前に作品を残すという事は自分の顔をそのまま残すという事です。
自分の変顔の大きな写真は町には掲示しませんよね。それに似ているかもしれません。
ただ、練習が必要なので、いきなり上手くは描けないので、その時の自分の精一杯が
その作品であれば例え下手でも次がんばればいいのです。
やはりセンスもありますが、何度も描いている人が上達が早いように感じます。
グラフィティに関する質問あれば受け付けます。分かる範囲でお答えします。
また、スプレーノズル
をお探しの方はhttp://www.jimule.com/form7.htm
その他やグラフィティ調のデザインを扱っていますので、オフィシャルサイトも是非ご覧下さい。Jimule
http://www.jimule.com/
|