HOMEGRAFFITI商品一覧商品の見方ストーリー会社情報


グラフィティノズルをご注文される方はこちら

スプレーを噴射する位置

スプレーを噴射する位置

グラフィティをいままで行ってきていないと、スプレーをどの位置で吹き付ければ良いのか
分からないと言う人がいます。
これまで、スプレーを色を塗る事しか行ってこなければ分からないもの当然です。

グラフィティは、色を塗るだけでなくラインを描いたり文字を書いたりするので
今までのように噴射していては、上手く行かないのも当然です。

では、目的とする位置に噴射させるにはどうしたらいいのでしょうか。
答えは出来るだけ近づけずのです。
ただ、あまりに近づけると壁に当たったと同時に空気が塗料を吹き飛ばしてしまいます。

その為、近づけるといても限度があります。
では、いかに近づけ飛び散らせないようにくるのかというと、
圧の弱いノズルを使用するのです。

通常のノズルを使用していては、圧で塗料が飛んでしまいます。
弱い圧であれば近づけても、塗料を吹き飛ばす事なく細いラインを描く事が出来ます。
大体、壁から10cm程度であればラインも細く書け、塗料も飛び散らないでしょう。

もちろん用途に応じて、もっと離し噴射する事もあります。
太く描きたい場合はノズルでも調整しますが、噴射の位置も離します。
塗りつぶしたい場合などは、特に遠ざけます。
薄く何度も重ねて塗りつぶした方が綺麗に仕上がるのと、広く一気に塗れるからです。

また、タバコの煙を実現したい場合は、ノズルを傾けて噴射します。
描く内容により、距離や圧は変えるのがいいでしょう。
是非、大枠の参考にして下さい。

========================================

これまでのバックナンバーはこちら⇒http://www.jimule.com/blog/blog.htm

話題のグラフィティ用スプレーノズルのご案内です
http://www.jimule.com/form7.htm

========================================

グラフィティ調のデザインを扱っていますので、オフィシャルサイトも是非ご覧下さい。Jimule

http://www.jimule.com/


グラフィティノズルをご注文される方はこちら


blog一覧ページへ

 Art design work Zion Copyright (C) since 2004 Zion Inc. All Right Reserved.