「グラフィティの描き方」をプレゼント!
グラフィティの描き方をPDFにまとめました
これまでサイトで公開してきた「グラフィティの描き方」ですが、
紙に印刷し現地で見る参考にしたいとの意見がありましたので、
サイト上の公開を取り止め、2つのどちらかの条件に適合される人に
向けて公開して行きたいと考えています。
ひとつめの理由は、メルマガを購読されている方
そして、もうひとつの理由はスプレーノズルを購入して頂いた方へ
このどちらかに適合されれば、「グラフィティの描き方」(PDF)を
プレゼントしたいと思います。
初心者向けに作成してありますので、始めてグラフィティに触れる方も安心です。
スプレーノズルは購入したけど、実際どのような順番でどのように描くのかの
不安があると思います。そのような方には心強い教科書となるでしょう。
今後はまだ未定ですが、初心者向けではなくある程度描ける様になった人向けなどにも
ご用意していければと考えています。
グラフィティというのは、完成された作品は見る機会が多いと思いますが、
描き方が分からない人がほとんどだと思います。
実は、スプレーの使い方も様々なのです。
おそらく、そうやって描くんだというような技法が数種類あります。
しかし、完成された作品からは想像も出来ないでしょう。
そのような、スプレーとノズルだけでは表現できないような手法のような
物がありますので、今後はそのような技法などもお伝えできればと思います。
もし、初心者向けではありますが「グラフィティの描き方」に興味がある方は
メルマガを購読もしくはスプレーノズルをご購入下さい。
グラフィティ(graffiti
)に関する質問あれば受け付けます。分かる範囲でお答えします。
その他やグラフィティ調のデザインを扱っていますので、オフィシャルサイトも是非ご覧下さい。Jimule
http://www.jimule.com/