海外から見た日本のグラフィティ
海外から見た日本のグラフィティ
これまでに29カ国行き、北米においては在住していました。
そこで得た情報ですが、海外から日本の印象についてお話しします。
グラフィティの評価は非常に高いように感じました。
驚いたのはグラフィティだけでなくダンスなどもいい評価でした。
日本人は家電製品以外にもHIP
HOP文化について全体的に評価が高いと言うことです。
これは、日本人特有のきめ細かさが影響しているように思います。
以前にグラフィティではないのですが、エアーブラシを行っている外人が
日本のエアーブラシの技術を見てビックリしたと言っていました。
あまりのきめ細かさに驚いたようです。
国にもよりますが、外人は日本人に比べ基本おおざぱなので大体これでいいやと言うようになるようです。
もちろん性格にもよるので、一概には言えませんが。ただ、全体的な印象が日本人は繊細できめ細やかだと思われています。
あと、面白いのが途中で終わらせないという事です。
一番びっくりしたのが、他の国の人は時間になると仕事をおいてそのまま帰ってしまうのです。
料理で例えると、きゅうりを切っている最中でもそのまま半分切った状態で冷蔵庫にもしまわず帰るのです。
日本人には考えられない事です。最後まで切らずとも最低限、きゅうりをしまって、まな板を洗って帰るでしょう。
企画してたイベントなども行ってみると、始まって間もないのに終わっていると言う事もあるぐらいです。
本当に驚きです。日本人の感覚からしたらよく国がまわっているなと思ってしまうぐらいに。
決まりなどあってないようなものです。
そう考えると、日本人のその当たり前の感覚が海外から見たら、几帳面できめ細やかとなるのかもしれません。
そのおかげなのか分かりませんが、グラフィティに対する印象も高いのかもしれませんね。
グラフィティ
(graffiti )に関する質問あれば受け付けます。分かる範囲でお答えします。
また、グラフィティノズル をお探しの方はhttp://www.jimule.com/form7.htm
その他やグラフィティ調のデザインを扱っていますので、オフィシャルサイトも是非ご覧下さい。Jimule
http://www.jimule.com/