HOMEGRAFFITI商品一覧商品の見方ストーリー会社情報


グラフィティノズルをご注文される方はこちら

グラフィティを上達させる早道の方法とは

自分の為でなく人の為に描くのが上達の秘訣

これはどの業界でも同じなのですが、自分だけで練習をするより人の前で実践をした方が上達が早くなります。
例えば、カラオケで練習をするより小さくてもステージで歌った方がうまくなるスピードが速まります。
他にも、ビジネスを学んでいる人より教えている人の方が数百倍上達します。

これは、人の監視による危機感がそうさせるのです。
当然、教えると言う事はそれ以上に学びがなければ教える事は出来ません。
よく自分の物にしたければ教えるのが早道と言いますが、この事と同じなのです。

まずは、聞くだけでなく、聞いた事を書いてみる。視覚・聴覚を使うので吸収が倍速になります。
そして、今度は人に話す事で、自分の言葉として話します。その話した言葉が自分の耳に届きます。
この繰り返しを行う事で、1つ得た事を何度も目にしたり耳にする回数が増えるので、習得も早まるのです。

だから、人に教えると言う事は上達の早道なのです。
上手くなってから、教えるのではなく今この瞬間から教えるのです。
何も知らなくても知っていることはひとつあれば十分です。
そして、他の事を教えたければ学べばいいのです。

教えているうちに自分でも疑問が湧いてきます。
不思議に思った事があれば、また自分で学べばいいのです。
疑問がなければ、上達はしません。完璧はありえません。
自分では完璧と思っても、人から見れば全然出来てないでしょ。となるのです。だから、学び続ける必要があるのです。

レイアウトの仕方、スプレーの使い方、見せ方、表現方法、メッセージの伝達などなど。
疑問に思った事はすべて修得すればいいのです。
見た目は上手くても、何も伝わってこない作品や決して上手くはないけど、何か圧巻されるなど。

もし、上手くてメッセージ性も強く何か強い印象を受けたとなればどうでしょう。
グラフィティと言ってもただ、単純にスプレーで描けばいいんでしょ。と言う世界ではありません。
人にメッセージとして伝える手段が、たまたまスプレーだったのです。逆です。

もし、グラフィティを強く感じたいのであれば色々な視点で学ぶのがいいと思います。
そして、修得する早道は人に教えると言う事です。

グラフィティに関する質問あれば受け付けます。分かる範囲でお答えします。
また、スプレーノズルをお探しの方はhttp://www.jimule.com/form7.htm
その他やグラフィティ調のデザインを扱っていますので、オフィシャルサイトも是非ご覧下さい。Jimule

http://www.jimule.com/

グラフィティノズルをご注文される方はこちら

blog一覧ページへ

 Art design work Zion Copyright (C) since 2004 Zion Inc. All Right Reserved.