ぼかしノズルを使って立体化する
文字の背景をぼかしで立体化する
少し前にデザインで流行った方法ですが、文字の背景をぼかしを
使って立体化する方法をグラフィティに応用するやり方をご紹介します。
まずは、普通に文字をスプレーで描きます。
次にここで、アウトラインを入れたり、背景を入れたりするのですが、
文字を描いた後にすぐ背景をぼかしノズルを使って入れます。
ぼかしを入れた後にアウトラインをエッジをきかせ書き込み綺麗に修正します。
ぼかしの部分だけがぼんやり残るので、文字自体が立体化するのです。
もちろん、デザインではここで終わりですが、グラフィティはいかに想像できるかが独自性を生みます。
では、ここでどのような事をすれば驚きになるかを考えてみます。
例えば、ぼかし部分をグラデーションで表現してみたらどうでしょうか?
組み合わせを行うだけで、新しい発見があります。
この新しい試みと発見は、アーティストであれば常に考えるべき事です。
今回は例をあげましたが、これはライターであれば独自に考え実行するべき事です。
思いつかなければ、他業界からもしくは現状ある手法を組み合わせてみる事で新しい事が発見できるかもしれません。
まずは、制限ない発想を持って楽しみながら試すというのがアート感覚を磨きます。
是非、色々試し革命を起こしましょう。
グラフィティ
(graffiti )に関する質問あれば受け付けます。分かる範囲でお答えします。
また、スプレーノズル をお探しの方はhttp://www.jimule.com/form7.htm
その他やグラフィティ調のデザインを扱っていますので、オフィシャルサイトも是非ご覧下さい。Jimule
http://www.jimule.com/