HOMEGRAFFITI商品一覧商品の見方ストーリー会社情報


グラフィティノズルをご注文される方はこちら

評論する前にライターになろう

この評論家というのがいます。
知ったかぶりさんです。

対外、このような人は皆の賛同を求めます。
「こいつ見てくれよ。バカだぜ」のように。しかし、無視される。

このような人は、おそらくライタではなく引きこもりなのでしょう。
ライターは、非難ではなく作品で示します。

そして、人など関係ありません。
だから、グラフィティのバトルは非難ではなく、上から自分の作品を描くのです。
たまに見かけますが、上から「fuck you」などと描いている光景を見ますが、
ライターではありません。ライターにはルールがあるのです。
マスターピースの上へタグを書く行為は違反なのです。

ライターではなく、単にその人が嫌いだと思っているのでしょう。
でも、ライターであればそのような事はしません。
文化を語るのであれば、まずはグラフィティのルールを知って欲しいと思います。
ルールも知らないで文化を語るのは、自分は「バカです」と言っているのも気づいていないでしょう。

そうならない為にも、まずは評論する前に書いて描いて、描きまくりましょう。
描く苦労をしれば、人の作品の上にマスターピースを上書きする事はあっても、
意味のない落書きをする事はなくなると思います。

ライターと友達に名乗りたいのであれば、もう非難やうんちくではなく描きましょう。
ライターは口ではなく、手を使いましょう。

グラフィティに関する質問あれば受け付けます。分かる範囲でお答えします。
また、スプレーノズルをお探しの方はhttp://www.jimule.com/form7.htm
その他やグラフィティ調のデザインを扱っていますので、オフィシャルサイトも是非ご覧下さい。Jimule

http://www.jimule.com/

グラフィティノズルをご注文される方はこちら

blog一覧ページへ

 Art design work Zion Copyright (C) since 2004 Zion Inc. All Right Reserved.